奈良県内はもちろん、関西圏には人気の進学校や名門校が多数存在しています。どの学校を受験するか迷っている方もいるかもしれませんが、すでに志望する学校を決めていて、そのために偏差値アップを目指しているという方も少なくないのではないでしょうか。

受験を控えている方にとって、合格実績は学習塾選びをする上で確認しておきたいポイントのひとつです。自分が志望する学校の合格実績が豊富な学習塾であれば、その学校の入試傾向など、受験を攻略するためのノウハウが蓄積されているため、的確な指導をしてもらえる可能性が高いと言えるでしょう。

このページでは、合格実績の豊富な学習塾について、特徴や選び方といった観点から比較し、おすすめの学習塾を3つ紹介しています。このほかにも、奈良県内や関西圏で受験生に人気の高い学校についていくつか紹介しているので、奈良で学習塾を探している方はぜひ参考にしてください。

01

京進

幼稚園~高校生
個別オンライン
映像授業
住所京進スクール・ワン JR奈良駅前教室
奈良県奈良市三条町511-3
奈良交通第2ビル4階
電話番号075-365-1500
営業時間14:00~21:30
定休日木曜日、日曜日、祝日

京進の強み

京都に本社を置く株式会社京進は1975年創業。関西エリアを中心に、全国23都道府県と海外にも校舎を展開している学習塾です。小学校受験対策から大学受験対策まで幅広くカバーしています。

学習塾は人間形成の場であるという教育理念を掲げ、学力だけでなく人間性の向上も重視。オリジナル学習法「リーチングメソッド」に基づき、自ら学ぶ力を育み、見えない学力を伸ばす教育を行っています。

そんな京進では、「京進e-DES」という1:1の完全個別指導形式のオンライン授業や、講義の録画映像を視聴できる「京進e予備校」を用意しています。「京進e-DES」では独自開発のeラーニングシステムを採用。タブレットの画面に教材を表示し、生徒と講師双方が書き込みをすることができるので利便性が高く、生徒の集中力や理解力も高まります。

おすすめポイント

全国に教室を展開する歴史ある学習塾
京進は1975年創業。46年以上の歴史を持つ学習塾です。関西エリアを中心に、全国23都道府県と海外にも校舎を展開。奈良県内には23教室あります。集団授業や個別指導を始め、インターネット映像授業、オンライン個別指導など、幅広い受講スタイルを用意。基礎学力の向上はもちろん、小学校受験対策から大学受験対策までカバーしています。
脳科学に基づいたオリジナル学習法
学力を向上させるためには、テストの点数だけでは測ることのできない「見えない学力」を伸ばすことが大切です。京進では、脳科学理論により科学的に証明されたオリジナル学習法「リーチングメソッド」に基づいた指導を行っています。効果を最大化するため、専用の学習手帳を使用。やる気を引き出して持続させ、自ら学ぶ力を育むことができます。
独自開発のeラーニングシステム
京進では、独自開発したeラーニングシステムを採用したオンライン授業を用意。タブレットの画面に教材を表示し、生徒・講師双方が書き込みを行うことができます。教室のブースで受講できる完全個別指導形式のため、自宅にオンライン授業を受講する環境が整っていない方にもおすすめです。

京進に寄せられた口コミ

京進王寺校の評判・口コミ
以前の塾よりは高い料金にはなりますが、その分、生徒の管理や小テストなどの資料が充実しているので、問題ありません。
今のところは、まだ転塾したばかりですが、校長はじめ講師の方々がしっかりと子どもを見てくれている感じがあります。
カリキュラムも、学校のテスト期間に合わせてサポート週が設定され時間割もあるので、当日はどういう学習内容で受講するのかも分かり、非常に有難いです。
京進高の原校の評判・口コミ
目指す学校のレベルにより大体どこの塾に通うか決まるものだと思いますので料金体系も異なると思いますが、結果が出たので満足です。
親身に指導いただいている事がよく分かった。自習時間にも質問を受けて頂いたり気になる事があった際には自宅にもお電話頂いた事もあった。
個別の習熟度に合わせたカリキュラムをアドバイス頂けていたと思う。無理に季節講習に参加させられる事もなくその家庭にあった指導には納得感がありました。
02

KECゼミナール

住所〒631-0036
奈良県 奈良市学園北2-1-24
KBK学園前ビル2F・3F
電話番号050-7562-0111
営業時間13:30~21:00
定休日なし

KECゼミナールに寄せられた口コミ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の評判・口コミ
経済的に余裕がないと通わせられないかも。

・講師 熱心な指導者が多かったので、子どももそれなりに頑張ることができました。
・カリキュラム カリキュラム、教材ともに高校入試に向けてよく考えて準備されていたように思います。
・塾の周りの環境 JR奈良駅の近くにあり、繁華街もないので、治安は良く安心できました。
・塾内の環境 設備も衛生面も良く、問題ありません。

落ち着いて学習できる環境でした。

・良いところや要望 子どもの気持ちに寄り添う指導であり、満足しています。

教材も良いので特に問題ありません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室の評判・口コミ
・講師 分からないところを質問するとしっかりとそれを聞いてわかりやすく、また、生徒がわかるまで、説明してくれるところ。
・カリキュラム テキストにわかりやすい解説がついていて、先生の解説も交えて聞くととてもわかりやすくなる ・塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるので、そこで降りればすぐなので良かった。
・塾内の環境 雑音が多くうるさい生徒もいたためたまに集中出来ない時があった ・良いところや要望 良いところや要望について私が思い当たることは特にありません。
・その他 私が塾に通っていて気づいたことや感じたことは特にありませんでしたので書くことはございません。
03

ひのき塾

住所〒639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町529-2
ASMO大和郡山1F
電話番号0743-54-0603
営業時間13:30~22:30
定休日不定休

ひのき塾に寄せられた口コミ

リーゾナブルな料金設定
料金は兄弟が行っていた他の塾と比べ比較的にリーゾナブルな料金設定であった。
なぜ、どうしてと言った、回答を導き出す過程に重きを置いた授業をしてくれるところが良いと思う。
季節講習は、コースが一教科から選べ、選択肢の自由度が高いのが良かった。
国立の受験に特化している点も良かった。
駅からも近くて立地、交通の便はよい
勉強以外に生活面についても指導していただけそうなところが良かったと感じている。
復習に時間をかけていただけるとうかがっており、分からないままになってしまわないようにしていただけそうなところはよかったと感じている。

自宅からもそれほど遠くなく、駅からも近くて立地、交通の便はよいところはよかったと感じている。

合格実績の豊富な学習塾の特徴

合格実績の豊富な学習塾はどんな特徴があるのでしょうか。ここでは3つの特徴を以下にお伝えします。

集団指導が強化されている

合格実績が豊富な学習塾は、集団指導クラスが整っています。とくに大手の学習塾なら合格実績が豊富なことはもちろんのこと、難関校のノウハウを持っているのがほとんどです。

集団指導とは講師1人に対して生徒が複数人の授業形式を指します。生徒の数が4~5人のこともあれば、1クラス30人以上の場合も。一般的に成績や志望校のレベルによって分けられています。

集団指導は、同じクラスの生徒同士で切磋琢磨できるのがメリットです。競争心が芽生えることで、学力向上への可能性が期待できます。

レベルの高い個別指導コースが充実している

近年、個別学習に力を入れている塾が増えていますが、とくに大手学習塾ではレベルの高い個別指導コースが学べます。大手学習塾の個別指導は、生徒の得意・不得意を徹底的にヒアリングし、生徒一人ひとりのカリキュラムが精密に作成されているのが特徴です。

個別指導は生徒ごとに授業のペースを変えられるので、自分のペースで学習したい人には向いています。「期末テストの対策をお願いしたい」、「苦手科目を重点的に学びたい」といった要望に応えてくれるのがメリットです。

学習サポートがしっかりしている

合格実績が豊富な塾は、学習サポートまでしっかりしているのが特徴です。特に授業中に質問しづらい場合、授業外の質問対応が充実しています。

たとえば学習塾で生徒が30人以上もいるクラスになると、休み時間に講師へ質問するのは難しいのが実情です。そんなとき、学習サポートが整っていると授業で疑問に思った点も気軽に相談でき、次へのステップへ進みやすくなります。

奈良県で人気の中学・高校

奈良県で人気の中学・高校の特徴や入試情報について以下に紹介します。

奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大学附属中等教育学校は、奈良市に所在する男女共学の国立中等教育学校です。自由で自立した人格と社会的責任の自覚を養うカリキュラムは、生徒一人ひとりの個性を尊重して学力を伸ばすことを目指しています。

学力の向上を育成する2年間の新しい接続コースもスタート。幅広い教養と深い専門性が養われます。

入試情報(高等学校)
募集定員:約140名
出願方法:オンライン出願
試験日:2022年は1月16日
試験科目:表現Ⅰ(言語的表現)・表現Ⅱ(数理的表現)・表現Ⅲ(対話的表現)

東大寺学園中学校・高等学校

東大寺学園中学校・高等学校は、奈良市に位置する、中高一貫教育を行う私立男子校です。高等学校においては、中学校から入学した内部の生徒と高等学校から入学した外部の生徒とは、第2学年から混合してクラス編成するしくみです。

学園が目指すことは、基礎学力を重視し、一人ひとりの個性を大事にした教育環境を徹底しています。

入試情報(高等学校)
募集定員:約200名
出願方法:郵送提出のみ
試験日:2022年は1月17日
試験科目:国語・算数・理科・社会の4教科または国語・算数・理科の3教科

西大和学園中学校・高等学校

西大和学園中学校・高等学校は、北葛城郡に所在している中高一貫教育を行う私立校です。

中学校から入学した内部進学の生徒と、高等学校から入学した外部進学の生徒とを混合せず分けて学級を編成するクラス形態になっています。次代を担うリーダー育成にも力を入れており、国際教育が盛んです。

入試情報(高等学校)
募集定員:約120名(男女共学)
出願書類:個人報告書
試験日:2022年は2月6日
試験科目:国語 数学 英語 理科・社会

奈良高等学校

奈良高等学校は、奈良市に所在する男女共学の公立校です。豊かな人間性をもつことや正しい価値観と倫理観をもって自主的な判断と行動のできる生徒の育成を育んでいます。

文化と体育両面での活動が盛んで、明るく活力のある生活態度を養うことを学校方針としています。

入試情報
募集定員:「令和4年度奈良県立高等学校入学者募集人員」に定める
出願方法:1校1科目コースに限る
試験日:2022年は特色選抜が2月18・19日、一般選抜が3月10日
試験科目:国語・数学・英語・理科・社会

畝傍高等学校

畝傍高等学校は、橿原市にある男女共学の公立校です。少人数の学校で、家庭的な雰囲気の中で、楽しく学習できるよう配慮しています。

また、ビジネス基礎や簿記といった実社会に密着した商業科目を履修できるよう教育家庭を編成しています。

入試情報
募集定員:360人程度
試験日:2022年は3月10日(一般選抜)
試験科目:数学・理科・社会

郡山高等学校

郡山高等学校は、大和郡山市に所在する男女共学の公立校です。校地は郡山城二の丸跡に立地しています。

「誠実・剛毅・雄大」の校訓をもとに、学力をはじめ体力や気力の鍛錬を通じて、レベルの高い学問や専門性を追求。正しい判断力と自律的な生活態度を育めるよう、何事にも自主的に取り組む人間性の形成を目指しています。

入試情報
募集定員:360人程度
試験科目:特色選抜:①学力検査(国数英)または学校独自検査 ②面接
一般選抜:①学力検査(国数英理社) ②面接または実技検査
試験日:2022年は3月10日(一般選抜)

関西圏で人気の中学・高校

ここからは関西圏で人気の中学・高校を紹介します。

立命館中学校・高等学校

立命館中学校・高等学校は、京都府長岡京市に所在する私立校です。学校法人立命館の小中高一貫教育の中心となっています。

21世紀を生きる生徒たちの個性と能力を最大限に開花させるよう、「平和と民主主義」の教学理念を目指している学校です。

入試情報
募集定員:中学校120人程度(男女共学)、高等学校344名(男女共学)
出願方法:Web出願
試験日:2022年は中学校が1月15日(前期日程)と16日(後期日程)、高等学校が2月10日(前期日程)と12日(後期日程)
試験科目:国語・数学・理科など

同志社中学校・高等学校

同志社中学校・高等学校は、京都府京都市に所在する私立校です。中学校は2010年9月に同支社大学今出川キャンパスから高等学校の敷地に移転しています。

キャンパスは大胆な空間構成で学びが飛躍的に進化する「教科センター方式」と呼ばれる環境を導入。ひとつの教室にとどまらない豊かな学びの空間が整っており、勉強しやすい環境です。

入試情報
募集定員:男女合わせて80名(推薦30名、一般50名)
出願方法:郵送
試験日:2022年は2月10日
試験科目:国語・数学・英語・社会・理科

灘中学校・高等学校

灘中学校・高等学校は、兵庫県神戸市にある中高一貫教育を行う私立の男子校です。中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学生徒は、第1学年から混合してクラス編成します。

また、健全な社会人を育て上げるべく、自主性を養いスポーツマンシップの育成にも力を注いでいます。

入試情報
募集定員:約180名
出願方法:オンライン出願
試験日程・科目:2022年は1月15日が国語・理科・算数、1月16日が算数・国語

洛南高等学校・附属中学校

洛南高等学校・附属中学校は、京都府京都市にある小中校一貫教育を行う私立校です。教育設置者は学校法人真言宗洛南学園で、学校は東寺の境内にあります。

仏教の教えを現代の言葉に直して、それが学校の校訓の1つとなっており、人生で大切な指針が学べます。

入試情報
募集定員:約790名(男女共学)
出願方法:郵送
試験日程:2022年は1月18日
科目:国語・算数・理科・社会

大阪教育大学附属天王寺中学校

大阪教育大学附属天王寺中学校は、大阪府大阪市にある国立の中学校です。関西を代表する名門中高一貫校として知られています。

学校独自の学習活動を行っており、先生からの一方的な知識の伝達のみでなく、教科に応じて「実験・考察」「創作・発表・表現活動」などのさまざまな学習形態を実現。時にはグループで協力しながら自ら学び・追求し・想像する力の育成を目指しています。

入試情報
募集定員:約150名
出願方法:主に郵送
試験日程:2022年は1次試験が1月15日、2次試験が1月18日
試験科目:1次試験は国語・算数、2次試験は学力検査

学習塾の合格実績に関してアンケート調査を行いました!

学習塾を選ぶ際に合格実績を気にするかどうかについてWEBアンケートで調査を行ったところ、「はい」が1022名、「いいえ」が466名という結果になりました。学習塾を選ぶ基準として、合格実績をそれほど重視しないという人の2倍以上が、合格実績を重視するということが分かりました。

次に、合格実績を重視する理由を自由記述形式で回答してもらいました。その結果多かったものをご紹介します。

「実績があるほうが信頼・安心できるから/実績がないと不安だから」
「塾の役目は合格させることであり、塾の質・実力・成果=合格実績だから」
「塾選びの指標になるから/数字は事実なので判断しやすいから」
「塾に通う目的が合格することだから/合格実績のない塾に通う意味がないから」

以上のような意見が多く見受けられました。

具体的な志望校が決まっていない人でも、大学で言えば「関関同立」や「MARCH」など、どのくらいのレベルの学校へ行きたいのかという大まかな目標があるという人は多いでしょう。学習塾を選ぶ際、自分が志望しているレベルの学校への合格実績が多ければ、やはり安心感がありますよね。

また、合格実績が豊富な塾は、学校ごとの出題傾向を熟知していたり、常に最新の入試情報を保有していたりします。ですから、具体的な志望校が決まっている人にとっては、志望校への合格実績が豊富な学習塾を選ぶことで、その学校に合格するためのノウハウを提供してもらえるというメリットがあります。

このサイトでは、奈良県や関西エリアで人気のある学校への合格実績が豊富な学習塾を紹介しています。志望校が決まっている人も、まだ決まっていない人も、学習塾選びの際はぜひ合格実績を参考にしてみてくださいね。

奈良県の
おすすめ学習塾一覧

【PR】「自立学習塾RED」から読み解く!
我が子にぴったりな学習塾の選び方